こんにちは!
開発部の武内です。
エコモットアドベントカレンダーの10日目を担当します。
弊社では ミルモット や ジオスコープ をはじめとした、
画像・動画を扱うソリューションを展開しています。
今年、経済産業省・総務省・IoT推進コンソーシアムにより
カメラ画像利活用ガイドブックver1.0 が策定され、
それに追従するように札幌市などの自治体でも
防犯カメラに関するガイドライン が策定されるなど、
カメラで撮影された個人情報に対する意識・気運が高まっています。
そういった流れに対して、
エンジニアとしてはやはり技術で解決したい!ということで、
今回はAWSを利用して、画像内の個人情報の一つである顔を検出しモザイクをかける仕組みを作ってみました。
続きを読む
こんにちわ。開発部の堀野です。
ハッカソンではA~Lチームに分かれ、計19名が参加しました。約半数が2人チーム、残りが1人チームです。私はBチーム(2名)となりました。
今年の私のテーマはエッジコンピューティングにしました。
続きを読む
こんにちは!
開発部の武内です。
弊社は様々なサービスを提供していますが、
バックエンドのほとんどをクラウドサービスで構成しています。
クラウドはオンプレミス以上にセキュリティ面に気を遣う必要がありますが、
サービスが増えたり大きくなるに比例してクラウド資産も増えるため、
セキュリティチェックのコストも膨れ上がっていきます。
コストを抑えるにはやはり技術的なアプローチで解決したい、ということで
AWSの自動セキュリティチェックサービスであるCloudSploitを試してみました。
続きを読む