こんにちは!エコモットの高西です。
暖かくなってきましたね!
こちら北海道も春の気配がだんだんと……
というお決まりの挨拶について。
時候の挨拶は、四季豊かな日本ならでは。
ですからそれ自体はいいのです。
でも自分の言葉として使うのは得意ではありません。
こんにちは!エコモットの高西です。
暖かくなってきましたね!
こちら北海道も春の気配がだんだんと……
というお決まりの挨拶について。
時候の挨拶は、四季豊かな日本ならでは。
ですからそれ自体はいいのです。
でも自分の言葉として使うのは得意ではありません。
こんにちは!エコモットの松平です。
以前のメルマガで弊社カメラソリューション、
「ミルモットREC」と「ミルモットHD」を
ご紹介しました。
ミルモット。
手前味噌ですがなかなかユニークな名前だと思っています。
ミルモットと聞くと、つい昔好きだったアニメ。
「まじかる☆タルるートくん」に登場する道具の一つ
「見Hん」を思い出してしまいます。
見た目はただのゴーグルのようなこの道具。
「みるみる~」と言いながら使うといろんなものが透視できる、
という能力を持っています。懐かしい。
ミルモットのお話をする度に、ほーーんの少しだけですが、
「みるみる~」というワードが頭をかすめて、
少年時代を思い出してしまいます…
話がかなりそれましたが本題に。
今日はAI機能を搭載した「エッジAIカメラ MRM-900」をご紹介します!
いつもお世話になっております。 エコモットの高西です。
皆さん、ご覧になっていますか?
平昌五輪。
やりましたね~日本!
羽生結弦選手、それから小平選手!!
ともに金メダル獲得、おめでとうございます!!
この勢いで、ほかの選手も活躍されることを 心から願っております。
ということで、平昌五輪にちなんで今回は、 弊社現場ロイドサービスのご利用ランキング(※)。 (※1月度の出荷数を元に算定しました)
1月度のみとしていますが、こちらのご紹介をさせてください。
こんにちは!エコモットの松平です。
世間では昨日がバレンタインデイでしたね。
バレンタインといえば、先日社内での話題にあがったんですが、
義理チョコを配布するのを禁止する企業が出た、
というニュースがあったそうです。
企業側で禁止した方がパワハラの温床にならないのでは…
という内容だったようですね。
個人的にはチョコは義理でもいいのでいっぱい欲しいですけどね。
義理チョコだとしてももらえると嬉しいものです。
やっぱりバレンタインチョコって昔から心が揺さぶられます。
心がぐらぐら揺さぶられます。。
ということで、ぐらぐら関連の製品のご紹介を始めます!
かなり無理やりバレンタインチョコから繋げましたが…(笑)
今回もぐらロイドに関連する製品のご紹介です。
リリース後、問い合わせをとても多く頂いております「ぐらロイド」。
メルマガで数回ご紹介いたしましたが、
そちらでもとても多くの反響をいただいております。
私のメインのお仕事は営業職でして、
お取引先でぐらロイドをご紹介する時にも
使ってみたいと仰るお客様が多いです。
そこで、ぐらロイドのことでお取引先の方に、
なかなかの頻度で頂く意見があります。
「ベント傾斜の計測なんかにも使えるの?」
「もっと細かい数字で計測したいんだけど…」
このご意見です。
続きを読む
こんにちは!エコモットの松平です。
突然ですが皆さん最近映画館って行かれましたか?
私は映画館に出向き映画を見るのが好きで、
あの大画面と音響の中で映画を見ると
とても贅沢な気分になり幸せを感じてしまいます。
特に映画が始まる前の映画の予告の時間。
あれが大好きなんですよね。
おはようございます!
気が付いたら風邪をひいている高西です。
本日はサインロイド2(風速予測パッケージ)のご紹介です。
高所作業時に注意すること。
その一つに「風速」が挙げられます。
安全面の配慮から、10m/s以上の風速になると
工事をいったん停止しなければいけません。 続きを読む
こんにちは!体温調節が苦手な高西です。
今回はカメラソリューション、ミルモットRECのご紹介です。
同じカメラソリューションでありながら、
以前ご紹介したミルモットHDとは全く違った特長を持っています。 続きを読む
こんにちは!
喉元過ぎれば熱さを忘れる高西です。
先日、出張からの帰り道、
車から見える風景がとてもきれいでした。
木々の色がどんどん変わっていく様が
車窓から見えたのですが、
つい見とれてしまい、曲がるはずの道を
通り過ぎてしまいそうになりました。
同乗していた同僚が教えてくれなかったら、
しばらくそのまま走り続けていたことでしょう。
誰かが教えてくれるというのは当り前のようでいて、
ありがたいことだなと感じた次第です。
ということで本日は、人に代わり危険を知らせてくれる、
出荷実績延べ1000現場を超える当社主力ソリューション、
車両検知システム「カーデル・カークル」のご紹介です。
続きを読む
こんにちは!高西です。
寒くなってきましたね。
全国的に一部地域ではまだ夏日が続いているようですが、北海道はすっかり秋の気配となりました。
紅葉の秋、読書の秋、サンマの、、、など、いわゆる秋の風物詩には多くのバリエーションがありますが、私たちとって秋は「おんどロイドの季節」です。
なぜなら毎年この時期は、冬の現場に向けて寒中コンクリートの養生温度管理や自動制御をしたいというお客様のニーズが殺到する時期なのです。。
今回はこの時期のお客様ニーズを満たす、延べ実績800件に上る当社の代表的製品「モバイル式コンクリート養生温度管理システム おんどロイド」をご紹介します!
続きを読む
こんにちは、高西です。
これまで、多くの現場でご利用いただいてきた現場用遠隔カメラシリーズ、ミルモットですが、この度導入いただいた現場数が1000現場を超えました!
これもひとえに皆様よりご愛用いただいた結果です。
心より感謝申し上げます。