部屋の鍵をかけたか心配なので自社製品で解決する

Tech blog

こんにちは、岩津です。

最近では会議室の空き室管理や、トイレの空き状況の可視化サービスなどがニュースなどで取り上げられていますが、自分たちで同じようなサービスを作りたいと思っても「どんな機器を使えばいいのか?」とか「機器選定が大変でちょっと気軽に始められない」とかお悩みは無いですか?

実はこれらの用途向けの機器が、エコモットにはあります。

機器の仕様は製品紹介ページに任せるとして、今回は社内問題の改善事例(ドックフーディング編)をご紹介したいと思います。

続きを読む

「CloudSploit」を使ってAWSのセキュリティチェックを試してみた

Tech blog

こんにちは!
開発部の武内です。

弊社は様々なサービスを提供していますが、
バックエンドのほとんどをクラウドサービスで構成しています。

クラウドはオンプレミス以上にセキュリティ面に気を遣う必要がありますが、
サービスが増えたり大きくなるに比例してクラウド資産も増えるため、
セキュリティチェックのコストも膨れ上がっていきます。

コストを抑えるにはやはり技術的なアプローチで解決したい、ということで
AWSの自動セキュリティチェックサービスであるCloudSploitを試してみました。
続きを読む

vi使ってますか?

Tech blog

こんにちわ。
開発部の堀野です。

弊社の特徴としてIoTのハードからソフトウェアまでを垂直統合という面があります。
センサーと通信装置とそのデータを受けるクラウド内のゲートウェイとUIとなるウェブシステムの開発まで全て行っており、開発部では主にクラウド側の開発を行っております。

閉域網で繋がっているセンサーのデータはクラウド上でしか機器からデータを受けられない。つまり、開発のある段階からローカル環境での開発が難しくなってくるため、サーバ上で直接コードをエディットしたほうが手っ取り早いと個人的には思ってます。
踏み台サーバを介しての作業時にもやはりサーバ上で直接エディット作業が早く、その際使用するエディターとしてviが使えるととても便利です。

サーバ上で直接エディットせずローカルでAtomやWinSCPで同期とるなどなど方法は沢山ありますが、そのような周辺のツール頼みということになるし踏み台が挟まると面倒です。viであればそのような制約はありません。

続きを読む

【IoT/M2M展 春】(東京ビックサイト)に出展しています

イベント

こんにちは、岩津です。

5月10日から5月12日まで東京ビックサイトで開催されている『Japan IT Week 春 IoT/M2M展』に出展しています。

弊社展示ブースには弊社ならではのIoTソリューションの紹介とデモを展示しております。
それでは展示会場の様子を写真でご紹介したいと思います。
続きを読む

Windows 10 Creators UpdateでWindows開発環境を改善してみる

Tech blog

こんにちは、岩津です。

みなさん開発環境構築してますか?
以前は開発環境を構築するのに1日がかりで構築するなんてよくあることで、下手すれば2〜3日使ってしまって青い顔になることもありますよね?
仕事で使うパソコン(PC)が新しくなる時は嬉しい反面、その開発環境の構築をやり直すと思うとかなり憂鬱、そんなことはないでしょうか。

最近はmacOS環境であればHomebrewなどを使って環境構築、Linux環境でもChefやAnsibleで環境構築自動化ですとか、仮想マシンやDockerを使ってホストOSの違いを特に意識することなく開発環境の構築が手軽に行えるようになってきました。
開発環境自体がクラウド上にあるので、ローカルの開発環境自体が不要と言う人もいますよね。

普段仕事で使うPCがWindowsという人は多いと思いますが、私の仕事用PCもWindowsのため今回はWindowsの開発環境構築について書きたいと思います。
※あくまで私個人の経験を例とした個人的な見解を多分に含みます
続きを読む